一般的な腰痛のひとつで、腰を反るなどの動作で好発します。脊柱(背骨)の下部にある腰椎の関節に疼痛を起こす疾患です。関節運動の負荷が大きい腰椎(L)3番4番5番に好発し、検査として圧迫痛(うつ伏せになってもらい、腰を押す)仰臥位(仰向き)になって股関節を屈曲した際に腰部痛が発現する等がみられます。関節に炎症が起こり、急な激痛が発現する場合を急性腰痛(ぎっくり腰)といいます。腰痛の他に足に痺れ等がある場合は、必ず医療機関に診てもらいましょう。ほっておくと悪化したり、慢性的になってしまいます。
鍼灸治療とは、東洋医学に基づく伝統的な治療方法です。
当院では、専門のスタッフが患者様の状態やお悩みに合わせ、治療プランを提案させていただきます。
主な3つのカテゴリー
1.神経痛・急性症状・・・坐骨神経痛、緊張性頭痛、ぎっくり腰等の強い痛み
2.体質改善・・・病院で血液検査をしても問題がないが体調不良や全身倦怠感、足が冷えて眠れない、風邪をひきやすい、季節の変わり目に調子が悪くなるなど
3.女性特有のお悩み・・・PMS(生理前症候群)、顔の浮腫み、肌荒れ、体重の増減、食欲の増減など
●受付時間 鶴沢接骨院 9:00~12:00/13:00~19:00 (土 9:00~13:00)
●受付時間 ちば中央接骨院 10:00~13:00/16:00~20:00(土 9:00~13:00)
定休日 土曜午後 日・祝日
ご予約・お問合せはこちら
午前 9:00~12:00
午後 15:00~19:00
土曜 9:00~13:00
午前 10:00~13:00
午後 16:00~20:00
土曜 9:00~13:00
土曜午後、日・祝日